orange(オレンジ)7話あらすじネタバレと感想!
スポンサードリンク
アニメオレンジの7話が8月14日(日) 24:00に放送されました。
関西では8月17日(水) 26:14に放送されるので、もう少しお待ち下さい。
ここでは、オレンジ7話のあらすじ(ネタバレ含む)と感想を紹介します。
アニメの動画を観たい方はコチラの記事を参考にしてください。
orange(オレンジ)7話動画を無料視聴する方法!
orange(オレンジ)7話のあらすじとネタバレ
※背景が灰色の部分は手紙の内容です。
菜穂が翔のことで須和に相談しようとした時に、須和にも未来から手紙がとどていることを知る。
須和は菜穂に手紙を見せてくれた。
須和の手紙には、9月14日の翔の誕生日までに翔から誕生日を聞き出して、欲しいプレゼントを聞いておくこと、と書かれていた。
10年後の世界では、9月14日が過ぎた後に翔の誕生日が分かり、「来年お祝いしよう」と約束をして、結局することが出来なかった。
学校で須和が明らかに不自然に翔の誕生日を聞き出す。
ダイコンしばいだったけど、なんとか翔の誕生日は聞き出すことができた。
翔の誕生日の日にみんなで誕生日パーティをすることにする。
それまでにみんな翔の欲しいものを聞き出す。
アズサと貴子はサッカーの観戦チケット。
萩田くんは「ソリゲリス」というコメディ漫画。
菜穂はスポーツバッグ。
翔は昔、スポーツバッグを持っていたけど、引っ越しした時に母さんと部活に入らない約束をしていたため、スポーツバッグを捨てられてしまっていた。
そのことを知った上田先輩が、菜穂に対して「翔には私からスポーツバッグを渡しておくから」と言う。
上田先輩はまだ翔のことをあきらめていなかった。
菜穂と上田先輩が話をしていると、貴子とアズサがやってきて、菜穂のことを助けてくれた。
貴子とアズサは菜穂が翔のことが好きだということに気が付いていた。
9月14日、教室で翔の誕生日パーティをした。
みんなが翔にプレゼントを渡す中、須和は翔に花束をプレゼントする。
翔は須和からもらった花束をそのまま菜穂に渡す。
菜穂と翔以外の4人は気を使って教室からでていく。
翔:文化祭で女子三人の中で菜穂に一番告白したいって言ったけど、俺は他に女子がどんなけいても菜穂だから。自分で買った花じゃなくてごめん。でも、俺の気持ちは気づいてもいいよ。返事はいいから。ただの告白だから…
須和の手紙にはこうあった。
あの頃俺は、翔と菜穂のことをなんでかうまく応援できなかった。
でも、翔がいなくなって菜穂がボロボロになって泣いた時、どうして二人のことちゃんと観てやれなかったんだろうって
すげぇ後悔した。
だから、10年前にいる俺は二人のことしっかりと見守ってあげて下さい。
おたがいの気持ちを気づかせてあげて下さい。
どうか二人が10年後も一緒に笑っていられますように。
ふたりのことよろしくな。
別の日の放課後、須和が菜穂のことを呼び出す。
須和は「菜穂の手紙に9月23日のこと書いてある?」と聞いてきた。
9月23日の手紙をみるとこうあった。
『9月23日』
・これは、翔が亡くなってから翔のおばあちゃんから聞いた話。
・この日、翔は自殺未遂をしていた。
・自分の部屋でタオルで首をつって、意識不明で病院に運ばれたと聞いた。
・24日から数日、翔が休んでいたのは入院していたからだった。
・23日の前日、翔は東京の友達に会っていた。お母さんのことを話し、死んでしまいたいと相談したらしい。でもその友達は冗談だと思い笑われたようだ。
◎翔の相談は私たちで聞いてあげて。
須和は俺がなんとかするから心配するなと言ってくれた。
科学室の掃除をしていると、翔が窓を見ながら「ボーン」と言った。
翔:スーパーマンみたいにここから飛べたら良いのになぁ。俺がスーパーマンだったら、母さんも助けてあげられたのに…
翔はいつもと違う様子だ。
翔が「日曜日に久しぶりに東京の友達に会うんだ」と言うと、須和が「会うのやめて俺らと遊べよ」と言う。
多少強引だが、翔を救うためには手段を選んでいる場合じゃなかった。
須和:お母さんのことで悩んでいるんでしょ。どうして俺らに相談してくれないんだよ。
翔:みんなは大事な友達だから、みんなといる時は笑っていたい。
須和:大事な友達だからこそ、悩んでいるなら話せよ。俺もみんなも絶対お前を助けるから。俺らだって、翔が悩んでいることを知らないで笑っていたくないんだよ。
須和:死にたいって考えたことある?
翔:ある。毎日思う。俺のせいなんだ。俺がめんどくさいって思ったから…俺のせいで…母さんが…
須和:めんどくさいって誰でも思うよ。俺だって毎日、母ちゃんのこと面倒くさいって思っている。そんなの当然だろ!?普通だろ!?
翔:ちがう。俺は…
須和:もう後悔するな。お前は何も悪く無い。
菜穂:翔、死なないで。翔を失いたくない。私も翔のことが好き。好きだから、絶対にいなくならないで。
翔は笑ってくれた。
翔はいつも笑ってくれる。
けど、笑顔の奥のさびしさに、菜穂はまだ気づいていなかった。
本当の笑顔を翔に…いつか…
orange(オレンジ)7話の感想
スポンサードリンク
7話も6話に引き続き、須和があまりにも活躍しすぎた回でしたね。
須和と菜穂が止めたおかげで、翔は東京の友達と会うことはやめて、自殺未遂のイベントを回避することが出来ました。
ですが、翔の心はまだ完全に救えたわけではありません。
最後のところで「笑顔の奥のさびしさに、菜穂はまだ気づいていなかった。」とありましたね。
翔の心の闇は深いです。
萩田くんが翔にプレゼントした漫画「ソリゲリス」は実在することをご存知ですか?
あの漫画、ちゃんとこの世に存在しています。
しかも、1話を試し読みすることが出来るので、読んでみてください。
完全にコメディで笑えます。笑
いかにも萩田くんが好きそうな漫画です。
【スピンオフ】萩田くんが翔にプレゼントしたマンガ「ソリゲリス」とは?
スポンサードリンク