orange(オレンジ)6話のあらすじ・みどころを予想!
スポンサードリンク
※8月8日追記
放送後のオレンジ6話のネタバレ記事はコチラ!
orange(オレンジ)6話あらすじ-ネタバレ-感想!
オレンジの6話は8月7日(日)24:00から放送開始です。
関西圏では8月10日(水)26:14から放送されます。
ここではオレンジ6話のあらすじ・みどころを予想していきます。
予想と言っても私は原作マンガを読んで内容を知っていますので、
ネタバレし過ぎない程度にみどころを紹介していきます。
アニメオレンジの5話は、原作マンガの5話と6話の内容でした。
そのため、アニメ6話は、原作マンガの7話と8話で予想しています!
プールで菜穂と翔が花火を見る
5話で、菜穂が翔に「花火を二人で一緒に見よう」と誘いましたね。
6話ではそのイベントが起きます。
ですが一筋縄では行きません。
上田先輩が登場します。
この先輩…なかなか手ごわいです。
ですが、須和、萩田くん、アズサ、貴子の4人のおかげでで、菜穂と翔は二人で花火を見ることが出来ました。
・今日は不思議と勇気が出る日
プールでの出来事は菜穂と翔の一生の思い出になります。
プールでの2人を見逃さないで下さい!
4人が菜穂と翔をサポート
スポンサードリンク
菜穂は上田先輩に邪魔されてプールに行くのが遅れてしまいますが、4人が菜穂を助けてくれます。
特に萩田くんの頭脳プレーがみどころです。
なぜかメガネをとって上田先輩に話しかける萩田くんです。笑
松本ぼんぼん
菜穂と翔が二人で松本ぼんぼんというお祭りに行きます。
本当は6人全員で行くのですが、アズサと貴子の作戦で菜穂と翔を二人にします。
翔が亡くなった原因が判明
6話では翔が亡くなった原因が判明します。
それは菜穂が、事故が起こった日(2月25日)の手紙の内容を読んで、判明します。
翔が事故ではなく、自殺だったということを知ります。
事故が起こった日(2月25日)だけ気をつけていれば、防げることじゃない。
翔を救うには、翔の心を救う必要がある。
でもどうやって…
菜穂が一人で悩んでいるところに、須和がやってきます。
公式サイトが6話のあらすじを公開!
オレンジの公式サイトで6話のあらすじが公開されましたので、引用します。
LETTER06
文化祭の最終日。翔と一緒に花火を見る約束をした菜穂。しかし花火が打ちあがろうとしている直前、またしても上田先輩に邪魔されてしまい…。果たして菜穂は未来の自分と同じように一緒に花火を見ることができるだろうか?
引用元:http://orange-anime.com/
このシーンは文化祭の様子ですね。
アズサが誰かにスポーツドリンクをあげるシーンは、原作マンガには見当たらないので、アニメのちょっとしたオリジナルでしょう。
引用元:http://orange-anime.com/
これは文化祭での花火の様子です。
5話で、菜穂は翔と一緒に文化祭の花火を見ようと約束をしました。
しかし、上田先輩から雑用を押し付けられ、その雑用をしている間に花火が始まってしまいます。
引用元:http://orange-anime.com/
これは翔の幼いころのの写真ですね。
恐らく26歳の菜穂たちが翔の写真を見て、懐かしんでいる様子だと思います。
引用元:http://orange-anime.com/
文化祭の後は松本ぼんぼんのイベントがあります。(松本のお祭り)
松本ぼんぼんは実際に8月6日の土曜日に行われていますよ!
引用元:http://orange-anime.com/
これはみんなで松本ぼんぼんに行く様子です。
実はみんなで行くと約束をして、菜穂と翔の2人にだけ少し早い時間を伝えて、デートさせました。笑
引用元:http://orange-anime.com/
菜穂はなんとか翔からお母さんのことを聞こうとします。
なぜかと言うと翔はお母さんのことで悩んでいることを知っていたからです。
少しでも話せば楽になると思ったので、なんとか聞き出そうとする菜穂です。
引用元:http://orange-anime.com/
スポンサードリンク