翔が助かったその後は?続きは?菜穂と結婚する??
※この記事はネタバレを含んでいますので、ご注意下さい。
スポンサードリンク
orangeの最終話(22話)で翔はトラックに弾かれそうになりますが、ギリギリのところで助かります。
内容を忘れてしまった方はこちらでおさらいしてください。
orange漫画22話(最終話)のあらすじ感想とネタバレ!翔は死ぬ?
では翔が助かったその後のストーリーが気になりますよね?
翔が助かったので、菜穂は翔と結婚するのか?
実は翔が助かった世界でも須和と結婚をしているのか?
こちらの画像を見てみて下さい。
orange5巻の背表紙です。
10年後の世界の様子ですね。
翔がいません。
そして、今度はこちらの画像を見て下さい。
orange5巻のカバーを外した時にでてくる背表紙です。
須和と菜穂の間に翔がいることから、翔が助かった世界での10年後ということになります。
こちらの背表紙を見て、ネット上では色々な憶測が飛び交っています。
翔が助かったので、菜穂は翔と結婚するのか?
実は翔が助かった世界でも須和と結婚をしているのか?
残念ながら、この後のストーリーは高野先生は描いていません。
恐らく今後のスピンオフ企画などでも、この後のストーリーは描かれないと思います。
orangeの連載が終了した後に、高野苺先生がインタビューでこう答えていました。
「手紙をもらった菜穂たちの10年後がどうなっているか、一番初めは描くつもりでいたんです。でも、描きながら自分で、それは描きたくないなと思って。もっといろんな捉え方ができるように描いています。10年後がどうなっているかは、読者の皆さんに自由に想像してもらいたいと思ったんです」
引用元:http://ddnavi.com/
正直なところ、原作ファンとしては、翔が助かった世界の10年後がめちゃくちゃ気になります。
できれば、高野先生に描いて欲しかった…
でも高野先生としては、読者が感じ取ってもらったように想像して下さい、ということなんですね。
同じインタビューで高野先生はこうも話していました。
「『orange』で描きたかったのは、〝後悔しないように生きる〞ということと、〝翔のような人がいたら助けてあげてほしい〞ということなんです。大切な人を失わないように、声をかけたり、手を差し伸べたりしてあげてほしい。そんなふうに感じてもらえたらなと、願いながら描き続けてきました」
引用元:http://ddnavi.com/
この高野先生のコメントがにじみ出ている部分が原作にもありました。
それはorangeの最終巻の第5巻の最後のところです。
私はこの高野先生のメッセージが大好きで何度も何度も読み返しています。
そして、その度に後悔をしない今日を過ごそうと思って、毎日を生きています。
スポンサードリンク