映画orangeの原作マンガと違うところまとめ!新作映画を無料で観る方法も紹介
映画orangeのDVDレンタルが開始されました!
早速、U-NEXTのお試し期間を利用して、無料で観ました!
orangeの名シーン「言うなよコツン」はさすがに実写では無理がありましたね。
一応、「言うなよコツン」のシーンはありましたが、見ていて少し不自然でした(*^^*)
そして、リレーのシーン。萩田くんの走り方がとても変でした。笑
映画orangeの原作との違うところ
映画と原作のマンガでは違うところがたくさんありましたが、映画は映画で楽しむことが出来ました(*^^*)
ネタバレになりますが、ここでは映画と原作のマンガの違うところを紹介します。
◎始業式の日、菜穂が桜に見とれていて、遅刻しそうになる
マンガでは朝寝坊して、遅刻します。
◎菜穂が体育の授業でサヨナラヒットを打つ
マンガでは菜穂は柵越えのサヨナラホームランを打ちました(*^^*)
◎翔と上田先輩は話が合うことに
マンガでも映画でも、翔は上田先輩と付き合ってすぐに別れます。
マンガでは、翔は上田先輩と話が合わないと言ってすぐに別れます。
翔ははっきりと上田先輩のことを顔で選んだと言っていました(*^^*)
映画では話は合うけど、なんか違うから別れるということになってました。
◎未来から手紙が届いたのは菜穂と須和だけ
原作のマンガでは手紙が届いたのは5人全員でしたが、
映画では菜穂と須和だけでした。
原作ファンとしては、この部分は変えないで欲しかった。。。
◎翔がリレーで転ぶ
映画では翔がリレーで転びます(!!!!!)
でも1位でした!さすが翔くん!
◎未来から手紙を送る方法
原作のマンガではバミューダトライアングルという海に流して、手紙をタイムスリップさせますが、
映画ではタイム・カプセルを地面に埋めてました。
◎翔のお母さんからのメッセージがムービー
原作では、翔はお母さんのメールのテキストメッセージを読んで、自責の念に駆られて死のうとしました。
映画では、お母さんから翔へのメッセージはムービーでした。
◎翔の自殺の日が大みそか
原作では翔の自殺しようとした日は2月15日。
映画では翔の自殺しようとした日は12月31日でした。
ちなみに萩田くんが自転車を壊していないため、翔は自転車で自殺しようとしました。
萩田くん頼むよ…
映画orangeを無料で観る方法
映画orangeは無料で視聴することできます!
U-NEXTは映画や動画を配信しているサービスですが、31日間無料トライアル期間があります。
申し込みをして、31日以内に解約をすれば一切お金がかかりません!
もちろん、継続して使いたいと思ったら、継続して使っても大丈夫です(*^^*)
orangeは6月8日(水)にレンタルを開始したばかりですので、新作扱いです。
U-NEXTの優れているところは、新作でも無料トライアル期間中に観ることが出来るということです!
新作はポイント(540ポイント)を消費して観ることになりますが、無料トライアル期間中は600ポイント付与されるので、無料トライアル期間中でもorangeを観ることが出来ます!
※注意
他の新作は見ないようにご注意くださいね。他の新作も見てしまうと、600ポイントを超えてしまいます(*^^*)
「見放題」ってマークが付いているやつは観ても大丈夫です!
ポイントを消費する場合は、以下の様な表示がでるので注意してくださいね(*^^*)
ポイントを消費するのはorangeを見るときだけにしましょう!