コブクロがorangeの聖地、松本市でフリーライブ!会場は原作でも有名な松本城
スポンサードリンク
コブクロがorangeの聖地・長野県松本市でフリーライブをすることを発表しました!
※6月14日にフリーライブは無事完了しました!
ライブの様子は記事の下の方に追記しています!
■イベント情報
『コブクロ ニューアルバム「TIMELESS WORLD」 発売記念フリーライブin 松本城』
日時:6月14日(火)16:30~17:00
場所:長野・国宝 松本城 本丸庭園
ライブはorangeの4巻の表紙に描かれている松本城をバックに開催されるようです。
引用元:http://news.ameba.jp/
映画orangeの感動がよみがえってきそうですね(*^^*)
以下は慶応義塾大学の学園祭での様子ですが、外出中の方はご注意下さい。泣きそうになります。
コブクロ「未来」学園祭 ver.
スポンサードリンク
ライブに行く方はついでにorangeのマンガを持って、聖地巡礼もしてくると良いです。
orangeには松本市の様子がたくさん描かれています。
聖地巡礼をする方はこちらをご参考ください。
コブクロの「未来」には、さきほど紹介した慶応義塾大学バージョン以外にも、コミックバージョンや映画バージョンのプロモーションビデオがあります。こちらも涙をそそるビデオとなっているので、外出中の方はご注意下さい。
特に二番目の須和バージョンは泣けます。
コブクロ「未来」コミックス「orange」ver.
コブクロ「未来」 コミックス「orange」ver.2
コブクロ「未来」映画「orange -オレンジ-」ver.
※6月16日追記
天候にもめぐまれ、フリーライブは無事終了いたしました!
このフリーライブですが、orangeの原作者である高野苺先生のお父様から「コブクロに是非松本に来てもらって、ライブをやって欲しい」という希望にコブクロが応える形で実現したそうです!
引用元:www.barks.jp
時間は30分という短い時間であったのですが、全4曲を披露し、大歓声の中でライブを終えることができました。
そしてライブ終了後には、高野苺先生がコブクロの楽屋を訪問し、初対面をしたようです。
映画化の時には対面していなかったんですね(^_^;)
高野先生は以下のようにコメントしていました。
ずっと大好きだったので今でも信じられないというか、まさか逢える日が来るとは思っていなかったので、人生で一番幸せな日です。観てる時も夢の中みたいで、「未来」を作ってくださっただけでも嬉しかったのに、それを松本で聴けたことが、奇跡だと思います。
引用元:www.barks.jp
引用元:www.barks.jp
「未来」のシングルCDのジャケットは高野先生が絵を描いており、orangeのキャラクターバージョンとコブクロバージョンの2種類があります。
(CD1枚購入すると、2種類のジャケットが付いてきます)
スポンサードリンク